つかさのほえほえ日記
ページ
(移動先: ...)
ホーム
記事一覧
▼
2025年8月30日土曜日
アクセスが拒否されたファイルへの対処
›
概要 複数のファイルが「アクセスが拒否されました」といって開くことができなくなった。 マザーボード交換やらWin10からWin11へのアップデートやらをしてる内に、アクセス権限が変なことになったのだろうか。今回はその対処法のメモ。 問題の切り分け 右クリックからプロパティを...
2025年7月22日火曜日
ImageMagickを使ってPPx上で画像処理(2025)
›
以前は magick convert コマンド だったが、いつの間にかconvertが不要になったらしいのでまとめ直し。 とりあえずエイリアスに登録しておく。 A_exec = { ; エイリアス imagemagick = "C:\Program Files\...
2025年6月23日月曜日
PC自作した【9年ぶり三度目】
›
9年ぶりに自作PCのマザボとCPUを入れ替えたのでそのメモ。目的はwin10からwin11へのアップグレード。 about My Machine 【CPU】Ryzen 5 5600XT 【CPUクーラー】AK400 【マザボ】MSI B550M PRO-VDH 【メ...
1 件のコメント:
2025年5月7日水曜日
マークファイルでエントリマスク
›
やりたいこと 以下の操作ができるようにする。 マークしたファイルのみをエントリマスクで表示 窓を閉じるとマスク解除 なぜこういう挙動にしてるかというと、マスクの解除をし忘れて「エントリが全然ない!」と大騒ぎすることがたまにあるからです。 やり方 表示したいファイル...
2025年3月4日火曜日
何度も編集するファイルをユーザデータに登録
›
問題意識 僕はhowm形式でメモを取っているが(参考: moe | メモの方法論 )、一日に何度も編集したり、閲覧したりするファイルがある。日記や、短期的なtodoだ。こういったファイルを一々フォルダから探し出して開くのは手間なので、簡単に開けるようにしたい。 ユーザデータの...
2025年2月23日日曜日
Firefox+Sideberyでツリー型タブに
›
最近のツリー型タブ事情を調べたところ、sideberyが良さげだった。このアドオンを使うため、数年ぶりにFirefox使いに戻る。 ツリー上でマウススクロールでタブ切り替え ツリー上でのマウススクロールでタブの切り替えができるよう、以下のように設定する。 「設定→マウス...
2025年2月15日土曜日
2025年使用ソフト晒し
›
PVが200000を超えたので、ソフトウェアカスタマイズブログ界隈では定番の使用ソフト晒しをします!yeah! ファイル関連 Paper Plane xUI 7-zip (圧縮・解凍) Everything (ファイル検索) FastCopy (ファイルの移動・コピー...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示