つかさのほえほえ日記
ページ
(移動先: ...)
ホーム
記事一覧
▼
2013年5月31日金曜日
マークファイルでマスク
›
マスクメニューに「マークファイルでマスク」を追加してみる。 KC_main = { ; PPcメイン窓 ':' ,%M_Mask,E } M_Mask = { ** comment ** &EXEでマスク = *maskentry *.exe ...
2013年5月22日水曜日
7-zip(7zG.exe)で書庫の展開
›
あいさつ 今まではLhaForge+fenrirで書庫の展開をしていた。 Paper Plane xUI再挑戦その5(解凍編)-LhaForgeを使う - つかさのほえほえ日記 書庫にカーソルをあわせ、展開先のフォルダをfenrirで選択、コマンドで展開してLha...
2013年5月21日火曜日
反対窓でマークしたファイルを現在窓に移動/コピー
›
あいさつ つかさです。 反対窓でマークしたファイルを現在窓に移動あるいはコピーできるようにする。レスポンスファイルを使ってます。 Shift+Mで移動、Shift+Cでコピー。 KC_main = { ; PPcメイン窓 \M ,*file move,%*extrac...
SETZERでタスクトレイアイコンを変更する
›
SETZERではタスクトレイアイコンを5種類使用していて、それぞれdataフォルダ内のアイコンファイルに対応している。 通常モード → tray.ico フックオフモード → tray2.ico AAフックモード → aa.ico Fifoモード ...
2 件のコメント:
2013年5月20日月曜日
TabでPPc-PPv間切り替え
›
通常Tabキーでの窓の切り替えはPPc間でしかできないが、それをPPvも含めて切り替えられるようにする。 PPc[A]→PPc[B]→PPc[C]→PPv[A]→PPv[B]→PPc[A]… ということです。 PPcTab.js //!*script // 実行元の...
2013年5月18日土曜日
カーソル移動を素早くする
›
カーソルを 一番目のフォルダ→一番目のファイル→ラスト→一番目のフォルダ と移動させるスクリプト。 cursormove.js //!*script // 最初のディレクトリ→最初のファイル→最後のファイルとカーソルを移す // カーソルが最後なら最初に移...
2013年5月5日日曜日
MakeComment.jsを書き直す
›
このブログのコメントで、Windows7だとMakeComment.jsで.txt拡張子の一行目を取得できないという報告をいただいたので書き直してみた。 ちなみにMakeComment.jsは MoE で使用する、一行目とファイルパスを対応させたコメントファイルを作成するPPx...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示