つかさのほえほえ日記
ページ
(移動先: ...)
ホーム
記事一覧
▼
2014年11月26日水曜日
ブックマークをリストファイルにして保存
›
あいさつ これまで、PPcでのフォルダブックマークと、PPvでのファイルブックマークの方法を考察してきた。 フォルダのブックマーク(PPxで一時ブックマーク改) PPvメインの連動ビュー(ブックマークをローテート) 今回はその応用編。ブックマークをファイルに保...
2014年11月25日火曜日
フォルダのブックマーク(PPxで一時ブックマーク改)
›
あいさつ PPxで一時ブックマーク で行ったフォルダブックマークを setalias.js resetalias.js RotateExecute3.js の、 PPvメインの連動ビュー で使った3つのスクリプトで作りなおす。*setが*aliasに変わっ...
2014年11月20日木曜日
PPvメインの連動ビュー(ブックマークをローテート)
›
あいさつ ブックマークした画像ファイルやテキストファイルを、専用のPPvで開くようにします。 PPv[A]上でC_s C_s。PPv[Z]がフォーカス移動無しで起動、ブックマークしたファイルを開く C_s C_sを押すたびに、PPv[Z]にブックマーク...
画像ファイルやテキストファイルをブックマーク
›
あいさつ 画像ファイルやテキストファイルなど、PPvで表示したファイルをブックマーク。あとで順次表示できるようにする。 以前やった PPxで一時ブックマーク と同じ仕組み。 スクリプト 必要なのは、 setclip.js resetclip.js R...
2014年11月19日水曜日
PPxのリネームパターン私的まとめ
›
僕がPPxでリネームするときには、いくつかパターンがある。いつも「あれ?どうすればいんだっけ?」みたいに迷うので、整理のためメモ。特に新しいことはしてない。 普通にリネーム 外部ソフトに投げて一括リネーム バラバラのファイル名を統一する 頭に連番を付ける ダイアロ...
2014年11月18日火曜日
動的メニューの考察
›
現在の設定に応じ、メニューを動的に変更する方法について考えてみる。 僕は普段、Ctrl+Enterに「拡張子判別実行」%K"@Zを割り当てている。その時は、 と「実行時にカーソルを下げる(1)」メニュー項目を表示。選択すれば、Ctrl+Enterへの割当...
2014年11月15日土曜日
PPxで一時ブックマーク
›
あいさつ つかさです。 今回は一時ブックマーク。実は以前にもやったことがあるのだが( PPxでブックマーク )、すぐに使わなくなった。「ブックマークをするキー」と「ブックマークへ移動するキー」で2つのキーを潰す必要があるという理由と、一々メニューを開いてそこに移動、とい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示