つかさのほえほえ日記
ページ
(移動先: ...)
ホーム
記事一覧
▼
2021年1月17日日曜日
7-zip(7z.exe)で普通の圧縮
›
以前、7-zipを使って個別圧縮をできるようにした。 今回は、ファイルやフォルダをまとめて一つのアーカイブファイルにする、普通の圧縮を7-zipでできるようにする。 例えばマークファイルをカレントフォルダに圧縮したい場合は、以下のコマンドを実行する。 *script %0\S...
2021年1月16日土曜日
カスタマイズ内容を一行編集で検索、取得
›
以前の記事 以降、 ppcust cd filename -mask:M_* のようにしてカスタマイズ内容の一部を出力できるようになった。これを利用し、外部ソフトなしで、一行編集によるカスタマイズ内容の検索と取得をできるようにする。 PPX.CFGをPPxフォルダに置いて、以...
2021年1月10日日曜日
一行編集から設定ファイルを save & load
›
設定ファイルの保存と読込が容易にできるようにする。準備として、PPxフォルダ内にsavedataフォルダを作成しておこう。 保存は以下のコマンド %"設定を保存します"%Ob *PPCUST CD %{%0savedata\PPX-%*nowdatetim...
2021年1月8日金曜日
7-zip(7z.exe)で個別圧縮
›
ファイルやフォルダをまとめて一つに圧縮するのではなく、ファイルごと、フォルダごとに個別圧縮する。7zipを使用。 例えばマークファイルをカレントフォルダに個別圧縮したい場合は、以下のコマンドを実行する。 *script %0\Script\wrap_7z_a.js,%a*8F...
2020年12月28日月曜日
PPx+howmでtodo管理
›
僕はPPx+howmでメモ環境を構築している(参考: MoE )。これに 一行編集からタイトルを指定してhowmファイルを作成 一行編集からhowmファイルのタイトルを変更 を追加して、todo管理もできるようにする。 準備 以下をScriptフォルダに保存。それぞれ「タイトル...
2020年12月16日水曜日
キーバインドを含めてPPxをもっとあふっぽくする
›
キーバインド含めてもっとあふっぽくしてみた。 「 PPxをできるだけあふっぽくする 」のときは色々スクリプトやModuleが必要だったりしたが、今回は基本不要。 AFXWKEY.TXTを見ながらやったからだいたい網羅してるはずだが、ややこしそうなのは実装してない。具体的には ・...
2020年12月11日金曜日
PPxをあふっぽくする改
›
少し時間に余裕ができると「PPxをあふとかだいなファイラーとかっぽくしてみるかー!」という気になる。以前はあふっぽい画像表示を*capturewindowや*fitwindowで実現してたが、最近(一年以上前だから最近ではない)-popupとか-parentとかが実装されたので、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示