ページ

2023年2月11日土曜日

PPxでポチエスっぽい判別実行+Everything

PPxで

  • パス判別
  • 拡張子判別

ができるユーザコマンドを作り、それを外部から利用できるようにする。 今回は、Everythingから利用する例を紹介する。

準備

PPx側

以下を編集して取込。

Command    = {    ; ユーザコマンド・関数
pochiS    = *string o,name=%*arg(1)
    *ifmatch "/D:\Data\Music/",%so"name" %: D:\bin\AIMP5\AIMP.exe "%so"name"" %: *stop
    *ifmatch "/D:\Data\Picture/",%so"name" %: D:\bin\NeeView\NeeView.exe "%so"name"" %: *stop
    *ifmatch .pdf,%so"name" %: D:\bin\sumatra\SumatraPDF.exe "%so"name"" %: *stop
    *ifmatch .mp4,%so"name" %: D:\bin\MPC-HC\mpc-hc64.exe "%so"name"" %: *stop
    *ifmatch "o:e,a:d+",%so"name" %: *execute C,*jumppath "%so"name"" %: *stop
    *execute ,"%so"name""
}

everything側

「オプション - 全般 - コンテキストメニュー」から「開く(フォルダ)」を選択し、コマンドに以下を入力。

$exec("D:\bin\ppx\PPTRAYW.EXE" -c *pochiS "%1")

同様に、「開く(ファイル)」を選択して以下を入力する。そして、「OK」あるいは「適用」で反映させる。

$exec("D:\bin\ppx\PPTRAYW.EXE" -c *pochiS "%1")

GUIを使わず、Everything.iniを直接編集する場合は以下のようになる。

open_folder_command2=$exec("D:\bin\ppx\PPTRAYW.EXE" -c *pochiS "%1")
open_file_command2=$exec("D:\bin\ppx\PPTRAYW.EXE" -c *pochiS "%1")

やり方

Everythingで選択したエントリに応じて、以下のように判別実行する。

  • D:\Data\Music以下にあるとき→Aimpで開く
  • D:\Data\Picture以下にあるとき→NeeViewで開く
  • PDFファイル→sumatoraPDFで開く
  • MP4ファイル→MPC-HC64で開く
  • それ以外のフォルダ→アクティブなPPcで開く
  • それ以外のファイル→実行

ちなみに、実行後にEverythingを閉じたいなら、Everything.iniを以下のように編集すればいい。

close_on_execute=1

0 件のコメント:

コメントを投稿