ページ

2023年4月6日木曜日

LIVA Z2 CMOSバッテリー交換

LIVA Z2を起動すると、「CMOS Settings Wrong」と言ってBIOS画面で止まるようになってしまった。CMOSバッテリーが切れてしまったらしい。起動のたびに時間を設定し直すのも面倒なので、LIVA Z2を分解して交換することにする。

必要なもの

  • ドライバー大小
  • ラジオペンチ
  • ピンセット
  • カッター
  • 両面テープ

ケースから取り出す

底部のネジをゆるめる。

下にスライドさせて外す。

中はこのようになっている。

2.5インチベイの取り外し

SSDの増設は、2.5インチベイに差し込むだけだ。

メモリ交換をするには、2.5インチベイを取り外す必要がある。 留具が引っかかっているだけなので、うまくずらして取り外そう。この際、基盤とつながっているコードが傷つかないように注意。

基盤からケーブル類を外す

メモリの増設や交換は、スロットに差し込むだけだ。

CMOSバッテリーを交換するには、さらに分解する必要がある。

まずは、真ん中にあるネジを外す。

次に、WiFiカードを取り外す。ネジを外して、スロットから引き抜こう。WiFiカードにつながってる二本の線は取れやすいので慎重に。取れた場合は、指で押し込めばつなげ直すことができる。

次に、2.5インチベイと基盤をつなげているコードを引き抜く。指でつかむのが難しい場合は、ピンセットを使うといい。

以上で、次のような状態になる。

ヒートシンクの取り外し

CMOSバッテリーは、この基盤の裏側、ヒートシンクの下にある。次は、ヒートシンクを取り外そう。

ヒートシンクとマザーボードを止めているのは、四箇所のプラスチックの留具だ。下から差し込むと、先が傘のように開いて固定する仕組みになっている。ラジオペンチで傘の先をつまんですぼめ、上から押し込むか、下から引っ張るかして取り外そう。

CMOSバッテリーの交換

基盤の裏面はこのようになっている。写真は既に取り外した状態だが、CMOSバッテリーはコネクタでつながっていて、電池は両面テープで固定されている。両面テープを外し、指でコネクタをつまんで取り外そう。

次に、新しく買ってきたCMOSバッテリーをコネクタに差し込み、両面テープで固定する。

注意点は、ケーブルに極性があること。プラスマイナスが逆だと動いてくれない。元からささっていたCMOSバッテリーと、買ってきたCMOSバッテリーを見比べ、ケーブルの色が逆になっている時は入れ替える必要がある。僕が買ったのは「TM CR2032 ケーブル2PINコネクタ付」という商品だったが、そのまま差し込んでも動かず、ケーブルを入れ替える必要があった。

コネクタの写真の箇所を、カッターかなにかで手前に少し曲げると、ケーブルを引き抜くことができる。引き抜いたら、左右を入れ替えて差し直そう。

CMOSバッテリーは5年くらいしたら切れてしまうようだ。ボタン電池をソケットに差し込むタイプのCMOSバッテリーも売っているようなので、後々のことを考えればそういうのを買う方がいいのかもしれない。

参考

0 件のコメント:

コメントを投稿