つかさのほえほえ日記
ページ
(移動先: ...)
ホーム
記事一覧
▼
2025年2月23日日曜日
Firefox+Sideberyでツリー型タブに
›
最近のツリー型タブ事情を調べたところ、sideberyが良さげだった。このアドオンを使うため、数年ぶりにFirefox使いに戻る。 ツリー上でマウススクロールでタブ切り替え ツリー上でのマウススクロールでタブの切り替えができるよう、以下のように設定する。 「設定→マウス...
2025年2月15日土曜日
2025年使用ソフト晒し
›
PVが200000を超えたので、ソフトウェアカスタマイズブログ界隈では定番の使用ソフト晒しをします!yeah! ファイル関連 Paper Plane xUI 7-zip (圧縮・解凍) Everything (ファイル検索) FastCopy (ファイルの移動・コピー...
2025年2月6日木曜日
ファイル振り分けモード
›
問題意識 未整理のまま放置されている大量のファイルを、別々のフォルダに振り分けたい場合がある。これを通常のファイル操作でやろうとすると、移動元フォルダと移動先フォルダを何度も行き来することになって面倒だ。 移動先フォルダのパスを、一時的にストックする仕組みを作ることで、この問題...
2024年11月26日火曜日
PPx 2.00
›
PPxがメジャーバージョンアップをして、2.00になりました。おめでとうございます。1.00は2008年らしいので、私がPPxを使い始める前ですね。素晴らしいソフトとその作者さんに感謝を! 私とPPx 私は、2000年代初頭にPCを入手してすぐ、ソフトウェアカスタマイズに手を...
2024年10月28日月曜日
書庫ファイル内の画像をサムネイルに
›
書庫ファイル内の画像ファイルをサムネイルにする。 準備 以下の二つのファイルをScriptフォルダに保存。 やり方 エントリ表示形式を、画像が含まれるものに変更する。とりあえずは、[;]で表示されるメニューから「サムネイル1」を選んでおけばいい。こうしないと、以下の...
2024年10月26日土曜日
PPvでEPWING形式の辞書を引く(PPvを分割)
›
PPvを分割して別のPPvを開いたり閉じたりする動作が気に入ったので、PPv+EBWIN4もこの形式にしてみる。 必要なもの nyagos EBWIN4 EBWIN4には、EPWING形式の辞書をあらかじめ登録しておこう。 準備 以下の二つのファイルをScrip...
2024年10月23日水曜日
コメントを検索してマーク
›
僕はhowm形式でメモを取り、タイトルをコメントで表示している(参考: moe | メモの方法論 )。 「TODO」「借りたい本」「日付」みたいに、特定の文字列がタイトルに含まれるエントリをまとめて処理するため、コメントの文字列を検索してマークするスクリプトを作った。 コ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示