EXE、TXT、CFG、ZIPを前方に。それ以外は後方に持ってくるようなソートをしてみます。
以下をScriptフォルダに保存。
excomment.js
//!*script
for (var i = 0; i < PPx.EntryAllCount; i++) {
if (PPx.Entry(i).Name.match(/.EXE$/i)) {
PPx.Entry(i).SetComment(1,1);
} else if (PPx.Entry(i).Name.match(/.TXT$/i)) {
PPx.Entry(i).SetComment(1,2);
} else if (PPx.Entry(i).Name.match(/.CFG$/i)) {
PPx.Entry(i).SetComment(1,3);
} else if (PPx.Entry(i).Name.match(/.ZIP$/i)) {
PPx.Entry(i).SetComment(1,4);
} else {
PPx.Entry(i).SetComment(1,5);
}
}
SetCommentで、個々のエントリに拡張コメントを設定してます。
次に、このスクリプトをCOMMENTEVENTに登録します。
以下を編集して取込。
KC_main = { ; PPcメイン窓
COMMENTEVENT1 ,*script %0\Script\excomment.js
}
次に、ソートを実行したいフォルダに行って、以下を実行。
*sortentry -thispath 24,1,0,B11111,1
すると、COMMENTEVENT1が呼び出され、excomment.jsが実行された後に、拡張コメントを用いたソートがなされます。
追記 2017/03/16
XC_dsetで、特定のフォルダでコマンドを実行するよう設定すれば良さげ。
PPxフォルダで拡張コメントのソートをしたいなら、次のようになる。cmd より前は無視しておk。
XC_dset = {
D:\bin\ppx2window64\ = B0000,-1,-1,11,-1,-1,B011111,B00000000000000000000000001,cmd:"*sortentry -thispath 24,1,0,B11111,1"
}
参考:Paper Plane xUI (PPx) でサーバによって背景色を変える


