※PPv中心の連動ビューを前提にした記事です。PPv[A]を通常の連動ビューに。それ以降のIDのPPvをブックマークファイル表示用に、というように使い分けています。
準備
Module
- Script Module
- Text Module
- Key Module
を利用してます。入れてない場合はTORO's Libraryからダウンロードして入れましょう。
Script
- MyClipMenu.js
- setalias.js
- resetalias.js
を利用。持ってない場合はここからダウンロードして、Scriptフォルダに保存しよう。また、新たに以下をScirptフォルダに保存。
alias2ppv.js
//!*script
//
// 第一引数:エイリアスのベースネーム
// 第一引数+連番のエイリアスを、PPvで開くスクリプト
// 例えば第一引数がclipであれば、最初はclip0、次はclip1…と順次
// 登録されたパスをPPvで開いていく
// 引数がなければ終了
if (PPx.Arguments.Length < 1){
PPx.SetPopLineMessage("引数が正しくありません。");
PPx.Quit(-1);
}
var cmd = PPx.Arguments.Item(0);
for (var i = 0; i < 30; i++) {
if (PPx.Extract("%'"+ cmd + i + "'")){
PPx.Execute("%Oba *ppv "+PPx.Extract("%'" +cmd + i + "'"));
} else {
break;
}
}
編集して取込
以下を編集して取込。
-|K_clip2 =
KV_main = { ; PPvメイン窓
^E ,*setnextkey K_clip2
}
K_clip2 = { ** comment **
E , *script %0\Script\setalias.js,clip,%%FCD
R , *script %0\Script\resetalias.js,clip
^E , *RotateExecute id,"*script %0\Script\alias2ppv.js,clip",*closeppx !/V_*A|^C_*/
',' , *script %0\Script\MyClipMenu.js
}
やり方
- PPvで閲覧中、気になったファイルをC_e e(Ctrl+Eを押したあとE)でブックマーク
- C_e C_e(Ctrl+Eを二回押し)で、ブックマークファイルをすべてPPvで開く
- もう一度C_e C_eで、[A]以外のPPvを閉じる
- C_e r(Ctrl+Eを押したあとR) でブックマークをリセット
- C_e ","(Ctrl+Eを押したあと,) でブックマークの保存や読み込みができるメニューを表示
このように、別々のフォルダにある画像ファイルを見比べたり
テキストファイルを参照したりできる。
テキストファイルと画像ファイルを表示したところ。



