今回はマークファイルにカーソルを合わせる、です。あふだと下方向が Ctrl+: に。上方向が Shift+Ctrl+: に割り当てられてます。
以下の二つのファイルをScriptフォルダに保存。
go_mark.js
//!*script
var imark ,imark2; // カーソル位置
// 直下のマーク位置を取得
for (var i = PPx.EntryIndex + 1; i < PPx.EntryAllCount; i++) {
if (PPx.Entry(i).Mark == 1) {
imark = i;
break;
}
}
// 最初のマーク位置を取得
for (var i = 0; i < PPx.EntryIndex; i++) {
if (PPx.Entry(i).Mark == 1) {
imark2 = i;
break;
}
}
// カーソル移動
if (imark != null){
PPx.EntryIndex = imark;
} else if (imark2 != null) {
PPx.EntryIndex = imark2;
} else PPx.Quit();
go_markR.js
//!*script
var imark ,imark2; // カーソル位置
// 直上のマーク位置を取得
for (var i = PPx.EntryIndex - 1; i >= 0; i--) {
if (PPx.Entry(i).Mark == 1) {
imark = i;
break;
}
}
// 最後のマーク位置を取得
for (var i = PPx.EntryAllCount - 1; i > PPx.EntryIndex; i--) {
if (PPx.Entry(i).Mark == 1) {
imark2 = i;
break;
}
}
// カーソル移動
if (imark != null){
PPx.EntryIndex = imark;
} else if (imark2 != null) {
PPx.EntryIndex = imark2;
} else PPx.Quit();
以下を編集して取込。
KC_main = { ; PPcメイン窓
^V_HBA ,*script %0\Script\go_mark.js
^\V_HBA ,*script %0\Script\go_markR.js
}
PPxはマークした順番も覚えているようなので、次はマークファイルにカーソルを合わせる(マーク順)のスクリプトを作ってみようかな
0 件のコメント:
コメントを投稿