今まではカーソルがディレクトリ上なら最初のファイルに移していたが、最初のディレクトリに移るようにする。
cursormove.js
//!*script
// 最初のエントリの位置を計算
var fn;
for (var i = 0; i < 3; i++) {
if (PPx.Entry(i).Name != "." && (PPx.Entry(i).Name != "..") ) {
fn = i
break;
}
}
// カーソルが最初の時
if (PPx.EntryIndex == fn) {
// ファイルなら最後へ
if (PPx.EntrySize != 0){
PPx.EntryIndex = PPx.EntryAllCount - 1;
PPx.Quit();
}
// フォルダの場合
for (var i = 0; i < PPx.EntryAllCount; i++) {
// ファイルがあれば最初のファイルへ移す
if (PPx.Entry(i).Size != 0) {
PPx.EntryIndex = i;
break;
}
// ディレクトリのみなら最後へ移す
else {PPx.EntryIndex = PPx.EntryAllCount;}
}}
// カーソルが最初のファイルの時は最後に
else if (PPx.EntrySize != 0 && PPx.Entry(PPx.EntryIndex - 1).Size == 0) {
PPx.EntryIndex = PPx.EntryAllCount - 1;
}
// それ以外は最初へ移す
else {PPx.EntryIndex = fn;}
以下を編集して取込
Ctrl+Eに割り振る。
KC_main = { ; PPcメイン窓
^E ,*script %0\Script\cursormove.js
}
追記 2013/12/11
ルートフォルダでもうまく動作するようにした
0 件のコメント:
コメントを投稿