2013年1月15日火曜日

Paper Plane xUIの基本設定


何回かに分けてPPxのカスタマイズを晒していきます。今日は基本的な設定。

準備



TORO's Libraryから
  • Paper Plane xUI Window Module
  • Paper Plane xUI Text Module
  • Paper Plane xUI Script Module
を落とし、それぞれに入っているDLLをPPxフォルダに保存します。
また以下のものも用意します。

  • migemo関連
  • gdiplus.dll
  • Bregexp.dll


拡張子色


C_ext = {
EXE = _DGRE
LZH = _CYA
BAT = _DBRO
COM = _DBRO
CMD = _DBRO
ZIP = _CYA
ZOO = _DCYA
ARJ = _DCYA
CAB = _CYA
ISH = _DCYA
RAR = _CYA
JPG = _MAG
GIF = _MAG
BMP = _MAG
C = HFF8000
JPE = _MAG
JPEG = _MAG
INI = _SBLU
AHK = H6A240A
BAK = _DRED
PY = HFF8000
DLL = H0080FF
TGZ = _CYA
PNG = _MAG
JTD = H4080FF
HLP = _WHI
CPP = HFF8000
H = HFF8000
HPP = _WHI
MAK = _WHI
RC = _WHI
RH = _WHI
TXT = _BRO
* = _AUTO
CFG = _SBLU
DOC = H4080FF
HOWM = _BRO
}

キー設定


PPcのキーバインドです。メニューやスクリプト、外部アプリケーションを使うのは別にしてます。それらについては後日書く予定
KC_main = { ; PPcメイン窓
U ,*makedir "%2%\%X" %: *unpack %2%\%X
'\' = @Q
B ,%"Binary Convert" %M_bin
E ,%"Text edit"%Orib,editor %FDC
P ,%"Pack File" %M_xpack,!"zip(zip32j)"
\P ,%"Pack File Ex" %M_xpack
L = @\L
F = @\J
^ENTER = @Z
\F ,*sortentry 17, 0, 1,B11000,
\T ,*sortentry 11, 0,-1,B11000,
'.' ,*RotateExecute id,*viewstyle 一覧&1,*viewstyle image1,*viewstyle image2,*viewstyle image3
}

ファイル判別


Enter用判別です。
E_cr = { ; [Enter]用判別
BAT ,%M_Ccr,!X
EXE ,%M_Ccr,!X
. ,%M_Ccr,!N
DOC ,%M_Ccr,!N
:DIR = C_DIR
:LHA = C_DIR
7Z = C_DIR
CAB = C_DIR
RAR = C_DIR
}

表示形式の追加

MC_celS = { ; エントリ表示 書式([;]メニュー)
image1 = n20,8 s1
image2 = n30,12 s1
image3 = n40,20 s1
}

その他



X_dlf = B1000100,B0 ; ドライブリスト(:),ドライブメニュー(PPc \[L])で 
XC_mvUD = 0,1,4,B0000,5,B010 ; [↑][↓] 
XC_mvLR = 4,1,4,B0000,6,B001 ; [←][→] 
XC_isea = 0,1,3,1 ; インクリメンタルサーチ動作 方法,位置,対象,ハイライト 
XC_celD = _AUTO,_AUTO,1,7 ; エントリ表示 文字,背景,カーソル,マーク 
X_vzs = 0 ; 選択する範囲を選択方向に応じて変更 0:しない 1:する 
XV_drag = 2,1,3 ; ドラッグ開始ボタン スクロール,選択,窓移動
X_jinfo = 0,0,0,0 ; ダイアログ表示時・処理終了時通知
; 表示点滅,表示cmd,終了点滅,終了cmd (0:無 1:裏の時 2:常時)
X_flst = 0 ; エントリ補完結果一覧 0:無 1:有 2:OS版 3~5:動的
XC_acsr = 1,1 ; 各コマンド終了後のカーソル位置処理
; [.]等の再読込,[S/\S]の順
; 0:以前の画面と同じ位置,1:以前のエントリ内容と同じ位置
XC_alst = 3,0,3,3,4 ; 各コマンド終了後の一覧処理
; [A],[C/M],[D/\D],[R],アクティブ化時の順
; 0:更新,1:更新(非表示),2:更新(マークがないときは再読込),
; 3:更新(非表示,マークがないときは再読込),4:再読込,-1:何もしない
X_inag = 0 ; 現在窓以外はグレー調に 0:しない 1:する
;migemoを使う
XC_isea = 2,1,3,1 ; インクリメンタルサーチ動作 方法,位置,対象,ハイライト
;エントリ状態の選択色を青色、ハイライト表示を緑色に
C_eInfo = _AUTO,_DRED,_AUTO,_DBLA,_DBLU,_DCYA,_DBLA,_BRO,_GRE,_WHI,_AUTO,H804000,_AUTO,H404000,_BRO,_CYA,_GRE 
XC_swin = { ; 窓の連結、設定,状態保存値の順 *layout
A = B000000000,0
}
X_beep = B00000000 ; Beepを発声する B00000000:全く出さない
   ;B10101111:重要なものだけ B11111111:全て
X_evoc = 0 ; 表示喚起 0:なし 1:タイトルバー点滅


0 件のコメント:

コメントを投稿